令和7年度鳥取県高等学校総合体育大会等結果一覧表
運動部
【バドミントン部】
<男子団体>
1回戦米子1-3八頭
<男子ダブルス>
1回戦有田・吉田0-2鳥取敬愛
<女子団体>
1回戦米子0-3倉総ベスト16
<女子ダブルス>
1回戦金本・三藤0-2鳥取西
<女子シングルス>
1回戦金本0-2鳥取敬愛
【弓道部】
<団体競技(40射)>
女子の部16中予選敗退
<個人競技>
男子の部予選敗退女子の部予選敗退
【剣道部】
<男子個人>
松原1回戦対湯梨浜2本負け
内山1回戦対鳥取西2本負け
<女子個人>
松本1回戦対米子高専一本勝ち
2回戦対鳥取城北一本負け
【バスケットボール部】
男子1回戦米子75-58鳥取工
2回戦米子54-92倉吉東
女子1回戦米子53-71八頭
【バレーボール部】
1回戦米子2-1倉吉西
2回戦米子0-2岩美
【テニス部】
<男子団体>
1回戦米子0-3米子西
<男子シングルス>
1回戦敗退宮﨑
2回戦髙橋1-6八頭
<男子ダブルス>
1回戦宮﨑・髙橋6-4米子高専
2回戦宮﨑・髙橋2-6米子東
<女子団体>
1回戦米子0-3境
<女子シングルス>
1回戦敗退坂根、渡邉、河野、谷本、
柳原
2回戦木村4-6鳥取東
橋本7-5米子東
3回戦橋本0-6米子東
<女子ダブルス>
1回戦坂根・柳原1-6境
木村・橋本6-1米子東
河野・谷本2-6鳥取東
石田・渡邉6-4境
2回戦木村・橋本4-6境
石田・渡邉0-6米子西
【卓球部】
<学校対抗>
男子1回戦米子0-3鳥取東
女子1回戦米子1-3鳥取西
<男子ダブルス>
1回戦敗退生田・北尾ペア、
來海・矢田貝ペア、赤井・岩田ペア
2回戦遠藤・水津1-3鳥取西
<女子ダブルス>
1回戦敗退
長谷川・山本ペア、坪内・近藤ペア
2回戦谷田・澤田0-3鳥取城北
<男子シングルス>
1回戦敗退生田、岩田、矢田貝、水津
2回戦遠藤0-3倉吉東
來海2-3鳥取商業
世良田0-3鳥取敬愛
赤井0-3鳥取工業
【卓球部】
<女子シングルス>
1回戦敗退坪内、澤田、近藤
2回戦長谷川0-3鳥取敬愛
谷田0-3鳥取城北
【陸上部】
男子100m前田11”95
塚田13”77
男子200m前田24”51
男子800m實延2’12”63
男子1500m實延4’41”98
男子4×100mリレー
(木嶋、前田、田淵、實延)47”26
男子走幅跳田淵出場
木嶋5m24
妹尾3m30
男子砲丸投景山7m43
男子円盤投景山27m61(7位)
女子100m須村14”08
女子200m須村30”42
女子400m須村1’20”55
女子走高跳前田1m35(7位)
女子走幅跳前田4m68(7位)
女子三段跳前田10m22
(4位入賞、中国総体出場決定)
【サッカー部】
米子0-7鳥取東
【水泳部】
50メートル自由形中川、山本
100メートル自由形且、兜山、田中
100メートル背泳ぎ須山
100メートルバタフライ山本
400メートルメドレーリレー
(須山、兜山、山本、且)
400メートルフリーリレー
(兜山、田中、中川、且)
800メートルフリーリレー
(兜山、田中、山本、且)
【ボクシング】
バンダム級作野辰嘉優勝
ライト級作野剣信優勝
2名ともインターハイ出場決定
【アーチェリー】
女子個人中尾絵里優勝
インターハイ出場決定
【空手道】
女子個人形湯澤咲空2位
インターハイ出場決定
【ライフル射撃】
野田美優エアライフルの部優勝
ピームライフルの部優勝
全国大会出場決定
【弓道部;中国大会】
第68回中国高等学校弓道選手権大会
女子団体20射4中予選敗退
【剣道部:中国大会】
第71回中国高等学校剣道選手権大会
2回戦敗退松本未緒
【陸上部:中国大会】
第78回中国高等学校陸上競技選手権大会
女子三段跳前田未来9m73cm
【ボクシング;中国大会】
第79回中国高等学校ボクシング選手権大会
バンダム級作野辰嘉優勝
ライト級作野剣信優勝
文化部
【美術部】
第28回鳥取県高等学校デッサンコンクール
静物部門最優秀賞山邉優輝
優秀賞浅井美沙希
【JRC】
県高校青少年赤十字交歓研修会
参加